ニュース
- 6/14(火)フォーラム「大震災と芸術文化 現場からの証言」に当館・大石支配人がパネリストで参加します- 2011/6/7ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- アーティストからのメッセージ(4)
 〜指揮者/NHK交響楽団首席オーボエ奏者 茂木大輔さん- 2011/6/5ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- アーティストからのメッセージ(3)
 〜スタッフ・ベンダ・ビリリ- 2011/6/3ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- アーティストからのメッセージ(2)
 〜チェロ奏者/指揮者・鈴木秀美さん- 2011/6/2ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- ピアニスト田村緑さんと江名小児童との再会- 2011/6/2ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- 南部町公民館- 2011/5/31納入事例 - 南部町公民館の多目的ホール「富有まんてんホール」です。南部町は、2004年、旧会見町と旧西伯町が合併してスタート。合併を機に、議場は南部町役場法勝寺庁舎の施設を使用 … つづきを読む 
- 秋田市雄和市民サービスセンター- 2011/5/31納入事例 - 秋田市雄和市民サービスセンターの地域文化ホール。移動観覧席(ロールバックチェアースタンド)が採用されました。演目の途中で頻繁に出入りしても、迷惑をかけることが少 … つづきを読む 
- 島根県芸術文化センター「グラントワ」- 2011/5/31納入事例 - 平成22年公共建築賞特別賞受賞!地域文化力と活動を育む建築に支えられた芸術振興拠点。空調機能を搭載した空調イスで、ホール全体の空調を効率化し、快適性と省エネ効果も … つづきを読む 
- 島根県芸術文化センター「グラントワ」- 2011/5/31納入事例 - 平成22年公共建築賞特別賞受賞!地域文化力と活動を育む建築に支えられた芸術振興拠点。空調機能を搭載した空調イスで、ホール全体の空調を効率化し、快適性と省エネ効果も … つづきを読む 
- アーティストからのメッセージ(1)〜カトリオーナ&クリス- 2011/5/27ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- 渋谷教育学園 渋谷中学高等学校- 2011/5/24納入事例 - 渋谷教育学園 渋谷中学高等学校のメモリアルホール観覧席がリニューアル。ベンチタイプから個席・背付きのイスへ、座り心地が大幅に改善!多目的ホールとして、クラブ活動や … つづきを読む 
- 三重県立相可高等学校- 2011/5/24納入事例 - 三重県立相可高等学校の多目的ホール。普通科・生産経済科・環境創造科・食物調理科の4学科を持つ三重県立相可高等学校は、2010年4月に宮川高等学校と統合し新たにスタート … つづきを読む 
- 5/16 払戻し業務スタート!- 2011/5/16ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- ダイレクトメール再開!(料金払戻しのお知らせ)- 2011/5/11ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む 
- 11日早朝!アイルランドからのメッセージを!- 2011/5/10ブログ - 人と出あい、文化と出あい、新しい自分に出あえる場所。いわき芸術文化交流館アリオスは、福島県いわき市にある文化交流施設。創造的で多様な文化交流活動の拠点として、ま … つづきを読む